患者さまへ
当院では個人情報保護に努めています
問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。
義歯を6か月再作製できない取り扱い
入れ歯(同一の物)を新しく作った後、6か月は新たに作り直すことはできません。
他院で作った入れ歯についても同様です。紛失等ないようご注意下さい。
歯科疾患管理料
患者さんと協力し、口腔管理・歯科疾患の再発防止・重症化の予防について、お口の病気の継続的管理に努めています。
在宅歯科医療推進加算
通院が困難な患者さんには訪問診療を行っています。
明細書発行体制等加算(レセプト電子請求を行っている医療機関)
明細書を無料で発行しています。(公費負担医療で自己負担の無い場合も含む)
なお、必要のない場合は受付にお申し出下さい。
施設基準
歯科点数表の初診料の注1に係る基準
当院では研修を受けたスタッフが、歯科医療機器などの患者さんごとの交換、洗浄・滅菌の徹底など院内感染防止のための対策を講じています。
医療DX推進体制整備加算
当院は、医療DX推進体制整備について、下記の対応を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・薬剤情報・健診結果などの情報を取得・活用して診療を行います。
・オンライン請求を行っております。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
・電子処方箋の発行(今後導入予定)
・電子カルテ情報共有サービスの取組を実施(今後導入予定)
歯科外来診療医療安全対策加算1
当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。
・自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
・医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
・患者さんの搬送先として下記の病院と提携し、緊急時の体制を整えています。
連携先医療機関:南相馬市立総合病院 電話番号:0244-22-3181
歯科外来診療感染対策加算1
口腔外バキュームなどを備え、歯科医療環境の整備を行っており、院内感染防止対策に係る研修を受けた者を配置しています。診療中の状態急変への対応を円滑に行うため、下記の医科保険医療機関と事前に連帯体制を整えています。なお、当院での感染対策に関する取り組みについては「徹底した感染予防」をご参照ください。
連携先医療機関:南相馬市立総合病院 電話番号:0244-22-3181
口腔管理体制強化加算
偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう別の医療機関と連携体制を確保し、患者さんに使用する医療機器等への充分な感染対策を行うなど歯科医療環境の整備を行っています。
偶発症に対する緊急時の対応、医療事故、感染症対策等の医療安全対策の研修、高齢者の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了し歯周病やう蝕の重症化予防を行うなど継続管理を行っています。
偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう、下記の医科保険医療機関と連携しています。
連携先医療機関:南相馬市立総合病院 電話番号:0244-22-3181
歯科治療時医療管理料
高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、全身状態を管理できる体制が整備されています。緊急時の対応の為、歯科の病院と連携しています。
連携先医療機関:南相馬市立総合病院 電話番号:0244-22-3181
歯周組織再生誘導手術
歯周病で歯周組織の破壊がひどい場合に、歯周組織再生の材料(保護膜)を使用し、歯周組織を回復させる治療を行っています。
クラウン・ブリッジ維持管理料
当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー
コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて冠を製作し、補綴治療を行っています。
※金属アレルギーの患者さんはご相談下さい。
歯科訪問診療料の注13に規定する基準
当院では、訪問診療を行っております。
なお、当院は訪問診療を専門とする医療機関ではありません。
光学印象
患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。
有床義歯咀嚼機能検査2の口及び咬合圧検査
義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能力測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。
当院では上記の事項について、東北厚生局福島事務所に施設基準に適合している旨の届出を行っています。